MONTH

2022年5月

  • 2022-05-23
  • 2022-07-16

アダルトチルドレンの方が他人に合わせすぎたり、嫌(NO)と言えない理由。人間関係に疲れない考え方とは

嫌(NO)と言えなかったり、他人に合わせてしまう原因はあなたの性格の癖ではなく、他人に合わせることで欠乏している承認欲求を満たそうとするからです。ですが、自分の意見や感情を押し殺してまで他人に合わせてることによって、NOとは言わないから都合よく扱われたりするので余計に生きづらさを抱えてしまうので気をつける必要があります。他人に合わせることで一時的に承認欲求を満たせますが、結局雑に扱われれてしまうために人間嫌いになったりトラウマになったりする場合もあります。

  • 2022-05-15
  • 2022-07-28

フレネミーって何?自分の変な噂を流されたり、自分の悪口を他人に吹き込む人の実態と対処方法

友達のフリしているけれど実はあなたの悪口を吹き込んだり、馬鹿にしたり、無視したりしてとにかくあなたを不幸に陥れるフレネミーについてご存知ですか!?フレネミーの実態が分からないとずるずると友達関係を続けてしまいます。それだけ演技も飴と鞭の使い方も上手いので騙されてしまいます。フレネミーはあなたの成功、幸せをとにかく阻止してくる嫉妬深い人達です。すぐにでも距離を置きましょう。

  • 2022-05-03
  • 2022-07-30

大切にされないのに依存してしまうアダルトチルドレンの方へ。依存体質から解放されて大切にされる方法

大切にされない、酷い扱いを受けるのに時々優しくされるから相手に依存してしまうのって健全な関係ではありません。ACの方は他人に依存しがちで他人軸で生きていて自分に意識が集中するのに、全然自分の気持ちを尊重できていないんです。依存体質から解放され、他人から大切にされるにはどうすればいいのかを説明していきます。