ACの生きづらさ
CATEGORY

ACの生きづらさ

  • 2022-08-26
  • 2022-09-21

働かない、モラハラ、プライドが高い・・父親は自己愛性パーソナリティ障害でした。特徴的な行動や私の被害体験について

プライドが高い、自慢、モラルハラスメント、恥ずかしい振る舞いや過剰なまでに承認欲求を求めてくる人は、自己愛性パーソナリティ障害かもしれません。私の毒父は、自己愛性パーソナリティ障害でターゲットは私でした。トラウマや生きづらさ、禁止令による心の不調だけでなく、二次障害も辛かったんですね。そんな自己愛性パーソナリティ障害の特徴や被害についてお話します。

  • 2022-08-16
  • 2022-08-22

虐待・モラハラ・話が通じないのはなぜなのか?毒親の心理と爬虫類脳の関係について

なぜ毒親は、自己中心的な行動や虐待・モラハラ・ネグレクトなどで子どもを苦しめるような行動をとることができるのか考えたことはございますでしょうか?その原因の一つは、「脳の階層三位一体説」にも記載されている、爬虫類脳と大きく関係しています。爬虫類脳に支配されている人がどういった行動を示すのか、爬虫類脳とは何か説明していきます。

  • 2022-08-02
  • 2022-09-03

アダルトチルドレンを苦しめている「禁止令」について:生きづらさ・上手くいかない・行動できない、自尊心が低いなどの原因とは

アダルトチルドレンが抱えている様々な生きづらさは、「禁止令」と大きく関係しております。人間関係がうまくいかない・行動ができない・不安感・自殺願望・リストカット・自意識過剰なのに注目されるのが嫌・・などの生きづらさに悩まされてしまったり、他人との違和感に直面することが多いですよね。禁止令を理解していくことはアダルトチルドレンを克服していく一歩でもあります。

  • 2022-06-06
  • 2022-08-09

アダルトチルドレンが感情の起伏が激しい・気分が不安定な原因について。改善する方法とは

辛い毎日が続いたり、過度なストレスに晒されてしまうと感情の起伏が激しくなってさらに疲れやすいということはございませんか?特にACの方が感情に振り回されてしまうのは今まで積み重なった思考の影響が大きいのです。感情の起伏を我慢するよりも生き方や考え方そのものを変えていくことが必要です。

  • 2022-03-30
  • 2022-08-09

不安感・焦燥感・イライラで辛い思いをしているACの方へ。その生きづらさは「欠乏欲求」の衝動と関係しています。

不安・落ち着かない・不満・イライラなどアダルトチルドレンは常に焦燥感に悩まされる原因は「欠乏欲求の強い衝動」が起因しているのですが、ACの方の場合は欠乏欲求の衝動に駆られてしまう環境に長いこと晒されていたことも関係しています。欠乏欲求の衝動とはどんなものなのか、どうしてこんなに辛くて苦しいのか、解放される方法について解説していきます。

  • 2021-11-07
  • 2022-08-08

アダルトチルドレンが仕事が続かないワケも毒親のせい。辞める決心はできているのだから逆もできる!

アダルトチルドレンが最後までやり遂げられなかったり、諦めたり途中で辞める決心をしてしまうのは自分の能力を自分で否定してるから成功ビジョンが思い浮かばないのです。それ以外にもそもそも継続していくことが恐いと無意識に感じている方もいるのです。どちらにせよ原因が分かったら改善できます。諦めない秘訣も確認しましょう。