TAG

人生を変えるには

  • 2022-09-04
  • 2022-09-20

出世や昇進をしたくない、責任を負うことに嫌悪感を抱いてしまう心理ー禁止令についてご存知ですか?

自分でもよく分からないのに、なぜか出世・昇進をしたくない、責任を負うことが嫌だということはありませんか?仕事は嫌いではないけれど、なぜか自分が出世・昇進に嫌悪感を抱いてしまう場合は、禁止令という自分に課している呪いに縛られている可能性が非常に高いです。禁止令という呪いのせいで、自分の実力を発揮できない、何をしても成功できないということもあるので、あなたを縛っている禁止令を解いていきましょう。

  • 2022-05-15
  • 2022-07-28

フレネミーって何?自分の変な噂を流されたり、自分の悪口を他人に吹き込む人の実態と対処方法

友達のフリしているけれど実はあなたの悪口を吹き込んだり、馬鹿にしたり、無視したりしてとにかくあなたを不幸に陥れるフレネミーについてご存知ですか!?フレネミーの実態が分からないとずるずると友達関係を続けてしまいます。それだけ演技も飴と鞭の使い方も上手いので騙されてしまいます。フレネミーはあなたの成功、幸せをとにかく阻止してくる嫉妬深い人達です。すぐにでも距離を置きましょう。

  • 2022-04-08
  • 2022-08-01

アダルトチルドレンが楽しめない、幸せな時も辛い感情が湧いてくる原因とは

アダルトチルドレンの方が楽しいときも楽しめなかったり、辛い感情が湧いてくるのも理由があります。どうしてこんなに辛い感情が湧いてくるのか悩まされている方も多くいらっしゃるのですが、主に共通していることはフラッシュバックが起きやすい環境にいたり、二元論的な思考になってしまうような環境に身を置いてしまったことが原因でした。そんな苦しくて辛い状況から抜け出す考え方も紹介します。

  • 2022-04-04
  • 2022-07-07

愚痴・自己否定・辛いことばかり考えてしまうのも依存症?不幸から抜け出すには

愚痴・悪口・辛いことばかり考える・自己否定・リストカット・・・など不幸なことばかり考えてしまい辞められないのは実は知らず知らずのうちに依存症になっている可能性があることを最近の研究で明らかになりました。不幸のスパイラルから抜け出せないのも脳が求めてしまっている可能性すらあります。不幸のスパイラルから抜け出すにはドーパミンの本来の使い方をマスターしないといけません。

  • 2021-11-22
  • 2022-02-02

他人の悪口を言ってはいけない理由ー潜在意識の観点から分析してみた

他人の悪口を言ってはいけない理由は、潜在意識が主語が理解できないので、結局のところ自分にその汚い言葉で暗示をかけてしまうのです。他人の悪いことであっても悪口を考えてしまうことにより、自分の心が悪口で満たされてしまうと結局潜在意識にも届いてしまうのです。また悪口や不幸ってドーパミンが出るので余計に脳の刺激になってしまうので辞められなくなってエスカレートしていってしまうのです。どちらにせよ、悪口は自分自身の人生も傷つけてしまうのでやめましょう!

  • 2021-05-02
  • 2022-07-20

一人暮らしのアダルトチルドレンに料理・自炊はおすすめしない理由。家事を手抜きして余裕を持つことが大切。

毎日忙しい、疲れているのに頑張って自炊していませんか!?でもそれは食育や固定概念によるものです。海外では3食外食・買ってきたものを並べるだけが当たり前、家事は楽して当たり前です。疲れて帰ってきて料理を作るよりも、もう作らない方がメンタルも安定するし生活にゆとりが生まれます。幸せになる一歩は余裕から。