TAG

ACの生きづらさ

  • 2022-08-26
  • 2022-09-21

働かない、モラハラ、プライドが高い・・父親は自己愛性パーソナリティ障害でした。特徴的な行動や私の被害体験について

プライドが高い、自慢、モラルハラスメント、恥ずかしい振る舞いや過剰なまでに承認欲求を求めてくる人は、自己愛性パーソナリティ障害かもしれません。私の毒父は、自己愛性パーソナリティ障害でターゲットは私でした。トラウマや生きづらさ、禁止令による心の不調だけでなく、二次障害も辛かったんですね。そんな自己愛性パーソナリティ障害の特徴や被害についてお話します。

  • 2022-08-16
  • 2022-08-22

虐待・モラハラ・話が通じないのはなぜなのか?毒親の心理と爬虫類脳の関係について

なぜ毒親は、自己中心的な行動や虐待・モラハラ・ネグレクトなどで子どもを苦しめるような行動をとることができるのか考えたことはございますでしょうか?その原因の一つは、「脳の階層三位一体説」にも記載されている、爬虫類脳と大きく関係しています。爬虫類脳に支配されている人がどういった行動を示すのか、爬虫類脳とは何か説明していきます。